栃木県下野市のグルメ・観光・クーポン情報!補助金で移住しやすい!【しもつけステーション(しもステ/しもすて)】

  • しもつけ市のグルメ・ガイドがデジタルパンフレットになりました!
  • お得がいっぱい!クーポン情報サイト
  • しもつけエール飯
  • しもつけステーションYouTubeチャンネル
  • パノラマビュー掲載店特集
  • 下野市の観光・お店・クーポン情報サイト

しもステ特集

Shimotsuke Feature

下野市のグルメ、ガイドがデジタルパンフレットになりました!
下野市在住10年目の荒畑さんご一家にインタビュー!
突撃!隣の!?ママ公園ミーティング
下野市の幼稚園・保育施設・学童保育紹介
「サクラノチカイ」協力店募集

店舗検索

Shop Search

地図検索
グルメ
観光
買い物
美容/健康
暮らし
ビジネス
医療
不動産
建設業
焼肉 セロチポ
企業組合らんどまあむ
ウイング自治医大駅前教室
ファミリーショップ いざわ
有限会社大嶋栄一商店
倉井整骨院
ゆらぎ整骨院
石井商店
金兵衛寿司
大島自動車
直井呉服店
熟成鮨 吟〜gin〜
髙橋測量登記事務所
焼肉居酒屋 一
魚屋食処源天
ワタナベ電器ギフト部 シャディ・サラダ館小金井店
白ゆり会館 自治医大店
日本料理 松栄
ニエダデンキ
BACARO CAVATAPPI
まるぶん
有限会社あずさ
はり・きゅう整骨院あらい
黄舟

しもつけ市ってこんな町

しもつけ市ってこんな町

イベント&Topics

Event & Topics

しもつけポイント倶楽部の「いべんとカレンダー(令和4年11月~令和5年2月)」を更新しました。

2022年09月15日(木)

◆「いべんとカレンダー(令和4年10月~令和5年2月)」を更新しました。
10月16日(日)午前10時~ ガラポン抽選会
11 月27日(日)午前10 時~:フラワーアレンジメント講習会
12 月 18日(日)午前 10 時~:みかん(一箱)交換会 【限定80名様】
2月5日(日)イチゴ交換会【限定40名様】
イベント詳細はこちら

花咲きしもつけカードの満点カードをお持ちの方は、ぜひご参加ください!

※状況により  急きょイベントの変更・中止となる可能性もあります。
加盟店の店頭ポスターなどでお知らせします。


しもつけポイント倶楽部 加盟店一覧はこちらです。
ポイント倶楽部加盟の各店舗で花咲きしもつけカードの発行・ポイントがもらえます!
 

プレミアム20%付き下野市共通商品券の事前申込みについて

2022年06月07日(火)

開催日 / 事前申込(インターネットまたは申込書)6月13日(月)~6月30日(木)まで 
※申込書は6月30日(木)必着


下野市共通商品券実行委員会において、プレミアム20%付き下野市共通商品券の事前申込を行います。
なお、販売方法は新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点からすべてインターネットまたは申込書での事前申込となります
※チラシに関しましては6月12日(日)に新聞折り込みされますので、ご確認ください。     
(チラシに申込書がついてます)
㊟大型店の区分が昨年度と変わりました。必ず加盟店一覧をご確認下さい。

※チラシは画像を参照下さい
 
販売総額:2億1,600万円
販売金額:1セット10,000円(1,000円の商品券 12枚綴り)
販売対象:小学生以上の下野市民
購入限度:おひとり様3セットまで
事前申込:6月13日(月)から6月30日(木)
(申込書は6月30日(木)必着)
     事前申込専用サイトもしくはチラシに印刷されている     申込書からお申し込みください。
     ※先着順ではありません。
       
◎事前申込専用サイトはこちらから→https://ss-shinkoken.jp/web/evt/

                                                        
 (6月13日(月)0時から申込可能です。)
 ※応募多数の場合は抽選となります。
引換場所:市内郵便局(6局)(予定)
(下野小金井郵便局、自治医大駅前郵便局、薬師寺郵便局、吉田郵便局、石橋郵便局、石橋本町郵便局)
引換期間:9月1日(木)~10月14日(金)(土日・祝日を除く)
引換時間:午前9時~午後5時

お散歩マップ

Walking Map

 散策:しもつけ市「小金井駅から」

 散策:しもつけ市「自治医大駅から」

商工会からのお知らせ 一覧を見る 

しもつけステーション
しもつけステーション

下野市は(しもつけし)は栃木県南部に位置する市で、北は栃木県宇都宮市、西には栃木県栃木市と壬生町、東は栃木県真岡市・上三川町、南は栃木県小山市に接している、人口が約6万人の都市です。小金井駅と自治医大駅、石橋駅の3つの駅を有するJR宇都宮線で、都心まで約70分(快速等)の通勤圏、小山から約40分(新幹線利用)の距離にあります。
また、国道4号・新4号国道・JR宇都宮線など首都圏の中心部と東北地方を結ぶ大動脈が南北に通り、東北自動車道の栃木インターチェンジまで約30分と交通の利便性が増しています。

国指定の史跡も多く、下野薬師寺跡下野国分寺跡下野国分尼寺跡などみどころがたくさんあります。4月に行われる天平の花まつりでは約470本の八重桜が圧巻の見頃を迎え、11月の「天平の芋煮会」は北関東最大級の大鍋でたくさんの方の胃袋を満たす人気のグルメなイベントです。

平成23年3月にオープンした「道の駅しもつけ」は、「好きな道の駅アンケート」で関東第3位(平成24年度)に選ばれました。下野市はかんぴょうの生産量が日本一、「住みよさランキング」北関東第1位、「医師1人あたりの人口」全国第1位、「総合的に住みよい街」全国第1位、「子育て世代に住みよい街」全国第2位に選ばれるなど住みやすい街です。

Copyright© 2023 下野市商工会 All Right Reserved.
[ 伴走型小規模事業者支援推進事業 ]
Produced by coanet

しもステクーポンを使う
ページの上部へ↑