栃木県下野市のグルメ・観光・クーポン情報!補助金で移住しやすい!【しもつけステーション(しもステ/しもすて)】

ニエダデンキ
und kaffee
有限会社 正栄ファッション
もれぽの
すし処 天六
駄菓子屋どり~む

下野市イベントカレンダー

下野市は1年を通して楽しいお祭りやイベントが盛り沢山です!ぜひご参加ください。

1月

下野市天平マラソン大会
(しもつけてんぴょうまらそん)

旧国分寺町の大会から続く歴史あるマラソン大会です。かんぴょう汁のおもてなしで体ポカポカに!
開催時期 成人の日
開催場所 天平の丘公園

3月

下野薬師寺跡史跡まつり
(しもつけやくしじあとしせきまつり)

発掘調査についての説明会や、雅楽の演奏など下野薬師寺跡の歴史に触れる催し物が開催されます。
開催時期 3月上旬
開催場所 下野市薬師寺歴史館ほか

下野薬師寺跡史跡まつり

天平の花まつり
(てんぴょうのはなまつり)

3月下旬から淡墨桜が咲き始め、470本もの八重桜、5月上旬にはツツジの花が見頃を迎えます。
期間中、商工会員の出店が美味しい味を提供します。野外ステージで歌謡ショー、ふれあいコンサートなど多彩なイベントを実施します。
坊ちゃん列車(ミニSL)も運転します 。
※天平の花まつりの開催期間のうち、4月10日~4月30日は駐車料金がかかります。
 大型バス1,000円 マイクロバス800円 乗用車400円
開催時期 3月20日~5月の連休最終日まで
開催場所 天平の丘公園

天平の花まつり
7月

しもつけかんぴょうまつり

生産量・栽培面積日本一の下野市のかんぴょうをPRするイベントです。むき実の実演や体験、かんぴょう料理の料理教室(※事前申し込み必要)、かんぴょう料理の試食などを行っています。
開催時期 7月下旬土曜日
開催場所 道の駅しもつけ


グリーンタウン地区 エコライフまつり
(ぐりーんたうんちく えこらいふまつり)

エコをテーマにした夏のイベントです。地域住民ふれあいの場として、今や町の名物イベントとなっています。お神輿や演奏・ダンス、お囃子などのステージがあります。
開催時期 7月最終土曜日
開催場所 祇園原公園


茅の輪くぐり
(かやのわくぐり)

神社参道に茅の輪を造り参拝者はこの輪をくぐることによって、我身の汚れを取り去り、同時にあらゆる病から逃れるよう願うイベントです。
開催時期 7月31日
開催場所 磯部神社

8月

国分寺地区コミュニティ 盆踊り・花火大会

夏の風物詩、伝統ある国分寺地区コミュニティ盆踊り・花火大会です。
開催時期 8月第1土曜日
開催場所 国分寺運動公園
※混雑が予想されますので、車の乗り合いをお願いします。

10月

薬師祭(自治医科大学学園祭)
(くすしさい-じちいかだいがくがくえんさい-)

自治医科大学で、芸能人のトークライブや講演会などのステージが催されます。夜には打ち上げ花火も楽しめます!
開催時期 10月上旬の金曜・土曜・日曜
開催場所 自治医科大学キャンパス


下野市産業祭
(しもつけしさんぎょうさい)

下野市の産業をPRするイベントです。下野市の企業や小売店の商品の紹介、下野市の特産品や農産物の販売などが行われています。
開催時期 10月下旬の日曜日
開催場所 下野市田中681-1

11月

下野市菊花展
(しもつけしきっかてん)

市内で活動する菊愛好家に育てられた菊が多数展示されます。期間中、天平の芋煮会も開催されます。
期間中、商工会員の出店が美味しい味を提供します。 野外ステージで歌謡ショー、ふれあいコンサートなど多彩なイベントを実施します。
坊ちゃん列車(ミニSL)も運転します。
※駐車場無料

下野市菊花展
開催時期 10月下旬~11月上旬
開催場所 天平の丘公園花広場

薬師寺八幡宮秋祭り
(やくしじはちまんぐうあきまつり)

薬師寺八幡宮の例大祭では日頃のご加護を感謝して、神楽殿で御神楽が奉納されます。
開催時期 11月2、3日
開催場所 薬師寺八幡宮


天平の芋煮会
(てんぴょうのいもにかい)

北関東最大と言われる直径2.5mの大鍋で作られる芋煮会は、下野市の名物イベントです。かんぴょう入りの芋煮汁3000食が調理される様子は圧巻です。
期間中、商工会員の出店が美味しい味を提供します。 野外ステージで歌謡ショー、ふれあいコンサートなど多彩なイベントを実施します。
坊ちゃん列車(ミニSL)も運転します。
※駐車場無料

天平の芋煮会
開催時期 11月第1日曜
開催場所 天平の丘公園花広場

下野市市民農園祭り
(しもつけししみんのうえんまつり)

収穫の喜びを感じるイベントです。芋汁やふかし芋などが無料で振る舞われます。
開催時期 11月上旬
開催場所 下野市市民農園

Copyright© 2023 下野市商工会 All Right Reserved.
[ 伴走型小規模事業者支援推進事業 ]
Produced by coanet

しもステクーポンを使う
ページの上部へ↑