カフェギャラリー土筆|下野市の店舗情報&クーポンサイト【しもつけステーション】

まるいち
コニファーズ
鈴木自動車整備工場
自家製手もみ麺ラーメン赤松
パレットプラザ 自治医大店
qual(クオル)

カフェギャラリー土筆

グルメ 和食 PR動画 パノラマビュー

  • ランチセット

古民家風の家で寛いで、心もお腹も満足してください!


☆☆お蔭様で開店2周年☆☆
お越し頂いたお客様が「来て良かった。又来てみたい。」と思える居心地の良さと、心もお腹も満足出来るようなお店を目指してオープン致しました。
家族経営なので、アットホームな雰囲気と、おじいちゃん・おばあちゃんの家に帰ったような古民家風の家で寛いで頂きたいと思っています。
ランチも野菜中心の体にやさしい手料理を提供したいと思っています。
ランチはA・Bの二種類なので、飽きのこないよう週替わりで提供させて頂いています。
土筆の花言葉「向上心」「努力」に恥じない様に、献立の工夫を重ね、お客様に喜びをお届けし続けたいと思います。

名称 カフェギャラリー土筆
かふぇぎゃらりーつくし
住所 〒323-0105 栃木県下野市本吉田779
電話番号
FAX 0285-48-1319
営業時間 10:00~17:00 カフェ
11:30~14:00 ランチ
休業日 月・火・水・木曜日
交通アクセス 小金井駅より7km。自治医大駅より6km。
駐車場 有り。8台まで。
アピールポイント 下野市共通商品券取扱店 駐車場 シニア歓迎 主婦におすすめ カップルにおすすめ 一人でも行きやすい ランチ 作品展示・販売
Googleビジネスプロフィール Googleビジネスプロフィールのページへ

カフェギャラリー土筆はこんなお店・会社です!

和風手料理
おはぎ・お汁粉などの小豆を使った甘味
書作品、陶器展示、販売


2021年12月にオープンしました。
10:00~17:00迄、カフェ・甘味
11:30~14:00ランチ召し上がれます。
お一人様歓迎!
食事だけではなく、書や陶器のギャラリーも楽しめます。
近隣駅まで無料送迎可。

カフェギャラリー土筆の360°パノラマビュー

カフェギャラリー土筆のPR動画

カフェギャラリー土筆からのお知らせ

【最中ごっこ】オリジナル最中を始めました。
2022.04.07

最中のトッピングは時期により変わります。
皮に乗せたり、はさんだり(#^^#)
自分だけのオリジナル最中をお楽しみください。

携帯からアクセスする場合はこちら

下野市本吉田へのアクセス情報

下野市本吉田近辺を大きな地図で見る

「カフェギャラリー土筆」をご覧の方はこんな企業もチェックしています

この記事をシェアする

●下野市概要●
栃木県下野市(しもつけし)は、栃木県南部に位置する人口約6万人の市です。
都心からの距離はおよそ85kmで、宇都宮市・小山市の両都市圏に含まれる形となっています。
隣接自治体には北東から東にかけて上三川町と真岡市、西側に栃木市や下都賀郡壬生町があります。

下野市は、H18年に河内郡南河内町、下都賀郡石橋町及び同郡国分寺町の合併にて誕生しました。
隣接自治体:宇都宮市、小山市、栃木市、真岡市、下都賀郡壬生町、河内郡上三川町です。
●下野市の名所・観光スポット・祭事・有名イベント等●
下野国分寺跡、下野薬師寺跡、下野国分尼寺跡、薬師寺道鏡塚、東根供養塔、グリムの館、石橋あやめ園
天平の花祭り(春季・さくら祭り)、甲塚古墳 (下野市)、小金井一里塚、道の駅しもつけ(道の駅)等です。

●下野市の交通・道路等●
下野市の鉄道はJR東北本線(宇都宮線)小金井駅や自治医大駅や石橋駅があります。
東北新幹線が小山駅と宇都宮駅間で東北本線と並走する形で当市を通過しています。
道路交通網は、国道4号、新4号国道、国道352号、北関東自動車道等があります。

Copyright© 2023 下野市商工会 All Right Reserved.
[ 伴走型小規模事業者支援推進事業 ]
Produced by coanet

しもステクーポンを使う
ページの上部へ↑